徳川家康が始まりましたね

カテゴリー │社務日誌

こんにちは。井伊谷宮です。
大河ドラマもいよいよ始まりましたね。いきなり桶狭間で、毎回恒例の幼少時代がないのは意外でした。
放送日には松本潤さんも浜松に出陣式でお越しになったようで、これからの盛り上がりも楽しみです。

浜松では大河ドラマ館の公式なオープンは3月18日からとなるようです。
おそらくそのころに浜松が舞台となるのでしょう。家康にとって三方原の合戦は大変な窮地であったことと思いますから、いまからどのように描かれるのか楽しみですね。
徳川家康が始まりましたね


現在行っている版画展の作品で、家臣の鳥居強右衛門勝商なども世代の方には有名な人物らしいですね。
私は存じ上げなかったのですが、こちらは長篠の合戦で活躍をされた方とのことです。
きっとドラマに登場する人物もいることと思いますので、版画展もどうぞお楽しみください。
徳川家康が始まりましたね


史料館と祈祷控殿で展示を行っており、祈祷控殿には祈祷の多い時期はなかなかお入りいただけなかったのですが、これからの時期はお入りいただけますので家臣団のご紹介も併せてご覧いただけます。
徳川家康が始まりましたね


現在浜松の徳川家ゆかりの神社三社詣で御朱印を行っております。
五社神社さん、浜松八幡宮さんと共に行っておりますので、台紙に御朱印を貼ることで特別な年の記念としていただけます。
徳川家康が始まりましたね


また本日は境内の片づけをして、お正月の設えを一部片付けました。
節分まで一部残しておりますが、初詣自体はその後でもいつでもしていただけます。

分散参拝で初詣を遅らせている方もいらっしゃることと思いますので、ご都合の宜しい時にお参り下さい。
縁起物も既にだいぶ減りましたが、残っている限りでお出ししております。


同じカテゴリー(社務日誌)の記事
地の神様
地の神様(2023-12-10 12:48)

12月の御朱印
12月の御朱印(2023-12-05 15:44)

まゆ玉と菊飾り
まゆ玉と菊飾り(2023-11-11 16:11)

11月の御朱印
11月の御朱印(2023-10-31 13:58)


 

削除
徳川家康が始まりましたね