おひなまつり特別御朱印

カテゴリー │社務日誌

こんにちは。井伊谷宮です。
最近は暖かかったり寒かったり気温の変化も大きいですね。みなさまお体にはお気をつけください。
井伊社横の寒緋桜の蕾も膨らんできてもうすぐ咲きそうです。花が咲いたらまた写真を撮ってこちらにのせる予定です。
おひなまつり特別御朱印


さてもうすぐ2月も終わり3月を迎えます。「おひなまつり」を行う井伊谷宮では3月1日~特別の御朱印をお出し致します。3月の間お出しする予定ですが、無くなり次第終了となります。写真では分かりづらいかもしれませんが、字が少しキラキラしていてひなまつりにふさわしくかわいらしい御朱印です。
特別の紙を使用していますので持ち帰りの紙のみとなります。帳面には通常の御朱印はお書きできます。
おひなまつり特別御朱印


おひなまつり特別御朱印


おひなさまは桃の節句とも申します。
桃は古くは古事記や桃太郎の話にもみられるように邪を祓う力があると信じられてきました。
桃色の紙を用いた特別御朱印はみなさまが無病息災でありますようにと願いを込めて奉製しております。
祈祷控殿にはひな人形やつるし雛を飾ってございますのでどうぞご覧ください。


同じカテゴリー(社務日誌)の記事
地の神様
地の神様(2023-12-10 12:48)

12月の御朱印
12月の御朱印(2023-12-05 15:44)

まゆ玉と菊飾り
まゆ玉と菊飾り(2023-11-11 16:11)

11月の御朱印
11月の御朱印(2023-10-31 13:58)


 

削除
おひなまつり特別御朱印