2020年02月24日13:41
天長祭≫
カテゴリー │社務日誌
こんにちは。井伊谷宮です。
昨日は天皇陛下のお誕生日でしたので、井伊谷宮でも天長祭を行いました。天長祭とは天皇陛下のお誕生日を寿ぎ益々のご健康と、国が豊かでありますようにとお祈りするお祭です。
平成の天皇陛下はお誕生日が12月23日でしたので、平成の御代では12月23日に天長祭を執り行っていました。
陛下は60歳になられたとのことです。今回が令和となり初の天長祭でしたが、これから重ねていく年月が平和で穏やかでありますようにと当宮でもお祈り申し上げております。



今年は暖かく桃の花の開花が早いようです。3月1日の特別祈祷の方用に桃の花を手配していますが、今年は早く開花しないように調整が大変なようです。




流しひなをするにあたり、当日は雨が降らないことを願うばかりです。
昨日は天皇陛下のお誕生日でしたので、井伊谷宮でも天長祭を行いました。天長祭とは天皇陛下のお誕生日を寿ぎ益々のご健康と、国が豊かでありますようにとお祈りするお祭です。
平成の天皇陛下はお誕生日が12月23日でしたので、平成の御代では12月23日に天長祭を執り行っていました。
陛下は60歳になられたとのことです。今回が令和となり初の天長祭でしたが、これから重ねていく年月が平和で穏やかでありますようにと当宮でもお祈り申し上げております。
今年は暖かく桃の花の開花が早いようです。3月1日の特別祈祷の方用に桃の花を手配していますが、今年は早く開花しないように調整が大変なようです。

流しひなをするにあたり、当日は雨が降らないことを願うばかりです。