まゆ玉と菊飾り

井伊谷宮

2023年11月11日 16:11

こんにちは。井伊谷宮です。
境内の飾りでまゆ玉と菊を飾っています。

まゆ玉は予祝の縁起物です。予祝とは先に祝うことで、吉事を招くという信仰です。
幸福を招く縁起物となります。


またそのかわいらしさからおひなさま等のお祝い飾りにも用いられることがあり、当宮では七五三のお子様のお祝い飾りとしてもお飾りしています。
色とりどりの鮮やかな発色がとてかわいらしいです。


菊は毎年地元の方が七五三のお子様用に飾ってくださっています。
当宮は皇室の御祭神ですので菊紋であり、こうして菊をお飾りくださるのは大変ありがたい限りです。


菊も育て方に色々と種類があるそうで、とても手間暇がかかっているそうです。
今年は特に天候不良でダメになってしまった菊も結構な数になるとのことでした。


まゆ玉はお持ち帰り用のものもございます。
こちらはご自宅にお飾りください。

菊のお飾りはおおむね花が終わる11月下旬ころまでを予定しています。

関連記事