七五三参り 風車

井伊谷宮

2023年10月09日 15:54

こんにちは。井伊谷宮です。
ここ数日で今までと一転、急激に寒くなったように感じます。
特に朝と夜は気を付けていないとすぐ体調を崩しそうで、衣替えの時期となりましたね。


さて、10月となり史料館周りの風車も少し仕様を変えました。
小さな赤色の風車に統一して飾っています。


願い事を記した風車は史料館入り口付近にまとめて、飾っています。
こちらはカラフルな色合いとなっています。


風車は正面からの風でくるくると回ります。左回り、右回りは作り方によって変わるそうです。
カラカラと涼しげだった風車も、11月からは段々とまゆ玉へ変わる予定です。

七五三のお参りも段々増えてまいりました。
ご祈祷の方には紅白の千歳アメをおつけしています。千歳アメは長く健康で生きられるようにと、細長い形状をしているのが特徴的ですね。


お子さんが元気に成長するように願う碁盤の儀も設置してございます。
説明書きを近くに設置しておりますが、簡単に申し上げますと皇室で行うお子様の健やかな成長を願って碁盤から飛び降りる儀式を簡略化したものです。

皇室の神様をお祀りする神社である当宮では、男女また年齢も問わずお祝いできるよう祈祷控殿に設置しています。
小さいお子様にはどうぞ補助をしていただいて、みなさんでお祝いください。

ご祈祷をお待ちの間もしくはご祈祷後に、どうぞ行っていただいて参拝の記念としていただければ幸いです。

関連記事