日曜大安 バイク絵馬
おはようございます。井伊谷宮です。
本日は日曜の大安。各種ご祈祷お待ちしております。
ご祈祷受付は毎日9時から4時半までで、予約は受け付けていませんので直接お越しください。
ご祈祷料は1件3000円です。
さて、今は桜の葉が落ちる季節です。自然界では落ちた葉っぱは次の青葉の養分となりますが、神社ではそのままにするわけにもいきませんので掃き掃除をします。ただ毎日広い境内を掃くのは大変で、なおかつこの暑さですから少しずつ少しずつ掃くのですが次の日にはまた落ちていたりといたちごっこの様な日々です。
今日は幾分暑さもマシですけども、日が出ているとかなり暑いですからみなさんも外での作業はお気をつけください。
以前も少しご紹介しましたが、この度バイクの絵馬も新しく作っております。以前はバイクのお祓いも車の絵馬を使用してご祈祷しておりました。今回からはバイクの絵馬に記入して交通安全のご祈祷を致します。
バイクのお祓いは①まずバイク絵馬にお名前とバイクの番号を記載いただきご祈祷をします。②その後バイクのところまで行きお祓いを致します。
バイク絵馬は一年間掲げ、毎朝絵馬を掲げている方の交通安全をご祈願致します。
バイクのお祓いをしないで絵馬だけ掲げていかれる方は初穂料1000円で承っております。
井伊谷宮の前を走る257号線はバイクで通られる方も多い事と思います。大切なバイクのお祓いにもどうぞお越しください。
バイクのお祓いのご祈祷料は3000円です。また輪っか型の二輪(自転車・バイク)の交通安全守もございます。
8月の特別御朱印もあと一週間ほどとなりました。
関連記事