今週末おいらん道中奉納

カテゴリー │社務日誌

こんにちは。井伊谷宮です。
先日の「中秋の名月」はお月見を楽しまれましたか。

中秋の名月の日でも昼の時間に満月を迎えることもあるようで、実際夜の時間にきれいな満月を見られる年は限られているようです。
今年と来年はちょうど夜に満月の時間を迎える様で、来年もまた楽しみですね。
今週末おいらん道中奉納



さて今週末18日(日)午前11時~は地元の美容室さんがおいらん道中を奉納くださることとなっております。
近年はおいらんの鮮やかな衣装を楽しめるようにと各地でこうした行列は行われているようですが、今回は地元の方に楽しんでいただけるようにと考えてくださったそうです。

いただいたお写真の写真を撮っていますので、少し画像が見にくいかもしれませんがご容赦ください。
こんな感じとイメージしていただければと思います。
今週末おいらん道中奉納


総勢12名なのでそれ程大規模な行列ではないですが、きれいな衣装を身にまとい高さが10㎝以上もある三枚歯の高下駄をはき八の字に歩くおいらんの姿が見どころと伺っております。
ご自由にご覧いただけますし、お写真も撮っていただいて構わないようなのでご興味のある方はどうぞお参り下さい。

おいらんは「おいらんとこの姉さん」という意味があるそうです。一時某有名アニメでもおいらんの話を扱っていたので、なんとなくのイメージがある方も多いのではないでしょうか。

こちらの美容室の先生には、毎年3月第1日曜日のおひなまつりで十二単の無料着付け拝観も行っていただいております。
十二単の彩とはまた違った美しさを、今回ご覧いただけましたらと思います。
今週末おいらん道中奉納


また先日は21日~25日のライトアップの時間帯に行う、キッチンカーマルシェの方と最終の打ち合わせを行いました。
出店くださるお店も決まりましたので、また近々お写真と共にお知らせ致します。

私自身土日のお休みはあまりないので、こうしたキッチンカーにはあまり行ったことが無くとても楽しみです。
今週末おいらん道中奉納


ざっと挙げていくとハンバーガー、お好み焼き・焼きそば、クレープ、スープ、お芋スイーツ、肉まん、お菓子などなど。
私も食べ物は好きなので、元々長い首をさらに長くして待っていようと思います(笑)


同じカテゴリー(社務日誌)の記事
地の神様
地の神様(2023-12-10 12:48)

12月の御朱印
12月の御朱印(2023-12-05 15:44)

まゆ玉と菊飾り
まゆ玉と菊飾り(2023-11-11 16:11)

11月の御朱印
11月の御朱印(2023-10-31 13:58)


 

削除
今週末おいらん道中奉納