特別御朱印、記帳は今週までです

カテゴリー │社務日誌

おはようございます。井伊谷宮です。
今週末12月1日をもちまして大嘗祭の特別御朱印と御即位奉祝記帳は終わりとなります。
特別御朱印、記帳は今週までです


特別御朱印、記帳は今週までです


上皇陛下が平成の大嘗祭を行ったときの御製がございます。
父君の にひなめまつり しのびつつ 我がおほにへの まつり行ふ
にひなめまつりとは新嘗祭のことです。新嘗祭は新穀感謝のお祭りで毎年行われています。天皇陛下が御即位されて初めて行う新嘗祭のことを大嘗祭(だいじょうさい、おほにへのまつり)といいます。
昭和天皇の新嘗祭を偲びつつ、自らが天皇として即位して臨む大嘗祭。いろいろな思いがあったことと思います。
特別御朱印、記帳は今週までです


今上陛下もいろいろな思いの下今月の14、15日にお祭りをされたことと思います。祭を行った大嘗宮(だいじょうきゅう)は現在一般公開もされており、写真を撮ることもできます。
12月の8日まで公開されていますのでご興味のある方は時間等ご確認の上見学されてみてはいかがでしょうか。
見学の後は近くの北の丸公園にてきれいな紅葉を見る事ができました。
運動不足の私には歩くとなかなかいい運動になります笑
特別御朱印、記帳は今週までです


特別御朱印、記帳は今週までです


特別御朱印、記帳は今週までです


特別御朱印、記帳は今週までです


特別御朱印、記帳は今週までです


みなさまの思いを集めました記帳は、まとめた上で神社庁を通して宮内庁へお送りいたします。
残り少ない日数ではございますがたくさんの方のご記帳お待ち申し上げております。


同じカテゴリー(社務日誌)の記事
地の神様
地の神様(2023-12-10 12:48)

12月の御朱印
12月の御朱印(2023-12-05 15:44)

まゆ玉と菊飾り
まゆ玉と菊飾り(2023-11-11 16:11)

11月の御朱印
11月の御朱印(2023-10-31 13:58)


 

削除
特別御朱印、記帳は今週までです