お盆 帰省中の七五三

カテゴリー

こんにちは。井伊谷宮です。
相変わらずの暑さですね。雨が降らず晴れの日が続いて、木々も弱ってきているように感じます。明日から台風の影響で雨のようですが、最近はかなりの大雨になることが多いのでご注意ください。
お盆 帰省中の七五三


さてお盆に入って地元に帰省している方もいらっしゃると思います。帰省に合わせられてだと思いますが、本日も祖父母のかたとご一緒の七五三のご祈祷がございました。おじいちゃんおばあちゃんにも一緒に祝ってもらってお子さんもうれしそうでした。

七五三のご祈祷ですが基本は10月~12月くらいが多いのですが、今の時期でも行うことができます。
ですが、ご祈祷の方につけています七五三飴に関しましては昨年の物で賞味期限がこの8月までとなっております。それでもかまわないのであればお付けすることができますが、それ以降は今年の飴が神社に届くまで飴をつけることができませんのでご了承ください。

ご祈祷料は3000円からお気持ちで承っております。七五三飴、落書き帳、クレヨン、ちえ守がつきます。
ご祈祷受付時間は9時~16時30分までで、所要時間は15分程です。
おじいちゃんおばあちゃんもお孫さんの七五三詣でに一緒に行けるというのはうれしいことだと思います。
飴がつくか心配な方はどうぞ事前に電話等でご確認ください。



 

削除
お盆 帰省中の七五三