2023年02月24日11:23
しだれ梅・梅満開 河津桜も咲き始めました≫
カテゴリー │社務日誌
こんにちは、井伊谷宮です。
週間天気を見ても最高気温がだいぶ上がってきたように思います。
朝の掃除をしていると少し汗ばむ日もあります。
日中もだいぶ暖かになり、それを待っていたかのように花も一斉に開き始めましたね。

しだれ梅は現在見ごろです。この週末が一番良い頃かもしれません。
幹のうねり具合がとてもおもしろいですね。史料館に隠れて分かり辛いですが、駐車場の方にございます。
お参りに来られた際はぜひご覧ください。

駐車場の方は梅も満開を迎えています。
河津桜も咲いてきて、河津桜のピンクが加わりとても華やかです。
河津桜はピンクが濃いので、遠くから見ると梅と見分けがつきませんね。私の視力の問題かもしれませんが…(笑)
池から奥の駐車場へ続く道が今はとてもきれいに彩られています。

馬酔木もやっと花が開いてきました。
馬が食べると酔ったようにふらつくという毒をもった花ですが、とても小さくて可愛らしいですよ。
井伊社正面と、駐車場の歌碑の脇にございます。
ひな祭のころには井伊社横の寒緋桜も咲くかもしれませんね。こちらの花色は赤が強くてとても印象的です。
この河津桜と寒緋桜が終わると、いよいよ次は桜の開花を待つようになります。

さて、祈祷控殿にはつるし雛とお子さんに着ていただける衣装(大と小)が加わりました。
可愛らしいつるし雛は地域の方が作ったものをお借りして展示しています。
お写真も撮っていただけるので、どうぞご覧ください。
また3月5日のひなマルシェに向けて、花手水を行うこととなりました。
3月3日に準備に来てくださるようですので、4日の土曜日からはご覧いただけることと思います。
御参拝のタイミングが合いましたら、こちらも併せてご覧ください。
週間天気を見ても最高気温がだいぶ上がってきたように思います。
朝の掃除をしていると少し汗ばむ日もあります。
日中もだいぶ暖かになり、それを待っていたかのように花も一斉に開き始めましたね。
しだれ梅は現在見ごろです。この週末が一番良い頃かもしれません。
幹のうねり具合がとてもおもしろいですね。史料館に隠れて分かり辛いですが、駐車場の方にございます。
お参りに来られた際はぜひご覧ください。
駐車場の方は梅も満開を迎えています。
河津桜も咲いてきて、河津桜のピンクが加わりとても華やかです。
河津桜はピンクが濃いので、遠くから見ると梅と見分けがつきませんね。私の視力の問題かもしれませんが…(笑)
池から奥の駐車場へ続く道が今はとてもきれいに彩られています。
馬酔木もやっと花が開いてきました。
馬が食べると酔ったようにふらつくという毒をもった花ですが、とても小さくて可愛らしいですよ。
井伊社正面と、駐車場の歌碑の脇にございます。
ひな祭のころには井伊社横の寒緋桜も咲くかもしれませんね。こちらの花色は赤が強くてとても印象的です。
この河津桜と寒緋桜が終わると、いよいよ次は桜の開花を待つようになります。
さて、祈祷控殿にはつるし雛とお子さんに着ていただける衣装(大と小)が加わりました。
可愛らしいつるし雛は地域の方が作ったものをお借りして展示しています。
お写真も撮っていただけるので、どうぞご覧ください。
また3月5日のひなマルシェに向けて、花手水を行うこととなりました。
3月3日に準備に来てくださるようですので、4日の土曜日からはご覧いただけることと思います。
御参拝のタイミングが合いましたら、こちらも併せてご覧ください。