徳川家臣団版画開催が少し遅れます

カテゴリー │社務日誌

こんにちは。井伊谷宮です。
12月1日~行う予定でした徳川家臣団の版画展ですが、準備が遅れており中旬頃を目途に始めることとなりそうです。
徳川家臣団版画開催が少し遅れます


楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ないです。
準備が出来次第またお知らせいたします。

本日は晩から雨が降るとの事でしたが、早めに降ってしまいましたね。
先日は境内に紅葉を植樹していただきましたので、木には恵みの雨になったのではと思います。

西遠報徳社さんと地元の子供たちに植樹していただきました。
木も生き物ですから、森を残していくためには新しいものを植えてあげないといけません。

今植えた木々がいつか大きくなって、井伊谷宮の鎮守の森を形作ってくれたらうれしいですね。
徳川家臣団版画開催が少し遅れます


12月1日からは先日お伝えした三社詣で御朱印と来年の縁起物授与が始まります。
新年祈祷の事前申し込みも始まりますので、分散参拝など各御家庭の事情に合った様々な初詣の在り方をご検討ください。
徳川家臣団版画開催が少し遅れます


本日はお正月の特別の御守をご紹介いたします。
大きな福のお守「大福守」です。
徳川家臣団版画開催が少し遅れます


お写真ではあまり分からないかもしれませんが、大きくて持ち運ぶのは難しいのでご自宅や会社に置いておいてください。
お正月期間しか頒布していない御守です。幸先詣での12月からお出し致します。


同じカテゴリー(社務日誌)の記事
地の神様
地の神様(2023-12-10 12:48)

12月の御朱印
12月の御朱印(2023-12-05 15:44)

まゆ玉と菊飾り
まゆ玉と菊飾り(2023-11-11 16:11)

11月の御朱印
11月の御朱印(2023-10-31 13:58)


 

削除
徳川家臣団版画開催が少し遅れます