夜詣で・ライトアップは今週末までです

カテゴリー │社務日誌

こんにちは。井伊谷宮です。
例祭並びに御鎮座150年式年大祭も22日に滞りなく斎行することができました。感謝申し上げます。
夜詣で・ライトアップは今週末までです


バタバタしていて更新が遅くなってしまいましたが、夜詣で・ライトアップの様子をご紹介いたします。
御鎮座150年を奉祝して、神様の時間と言われる夜にお参りができるようにと今回の取り組みを行っております。
夜詣で・ライトアップは今週末までです


ライトアップ期間毎日奉納行事を行っていただいております。
21日は太鼓の奉納、22日は手筒花火、23日は書道パフォーマンスでした。
夜詣で・ライトアップは今週末までです


写真がまだ間に合っていないものも多いので、後日ご紹介できればと思います。
光る御朱印、ドライフラワー花みくじ、ナイトマルシェ等々各種取り組みも行っております。
夜詣で・ライトアップは今週末までです


夜は神様の時間と言われます。
150年のこのよき折に、大神様との御縁を結んでいただければと思います。

昨日は雨で大変でしたが、今日明日と天気は晴れそうですね。
本日24日の雅楽・舞楽奉納や25日のドラム・篠笛奉納もとても楽しみです。
夜詣で・ライトアップは今週末までです


夜詣で・ライトアップは今週末までです



セブンリングという七つの輪が重なり、虹色に光るという面白いライトもございます。
虹色といっても縁の部分のみですが、とても幻想的な光です。
夜詣で・ライトアップは今週末までです


完全に虹のライトも史料館横の倉庫の壁に映しています。
こちらは気づかれない方も多いのですが、面白いお写真が撮れそうな雰囲気がありますのでぜひ影のお写真を撮ってみてください。
夜詣で・ライトアップは今週末までです



9月最後の花手水も設置しましたので、また次回ご紹介いたします。
夜詣でも折り返しを過ぎました。後半も多くの方のお参りをお待ちしております。


同じカテゴリー(社務日誌)の記事
地の神様
地の神様(2023-12-10 12:48)

12月の御朱印
12月の御朱印(2023-12-05 15:44)

まゆ玉と菊飾り
まゆ玉と菊飾り(2023-11-11 16:11)

11月の御朱印
11月の御朱印(2023-10-31 13:58)


 

削除
夜詣で・ライトアップは今週末までです