英語で神社~神社のはじまり~

カテゴリー │社務日誌英語で神社

こんにちは。井伊谷宮です。
社務所前でフウランの花が咲きました。あっという間に終わってしまう花ですが、とても可憐な花で毎年楽しみにしています。
英語で神社~神社のはじまり~


先日は境内でカブトムシを見かけました。私が井伊谷宮に来てから4年が経ちましたが、毎年1回のペースで見ているので多いのか少ないのか分かりませんが今年も見る事が出来て良かったです(笑)

昔は本当に落ち葉を掃いているとその中にカブトムシの幼虫がたくさんいたようです。今は減ってしまったというのは多少環境の変化があるのでしょうか。
セミの鳴き声も昔は全く会話が聞こえないレベルだったそうなので、30年も経てば近隣の自然環境も変わってそういったことにも影響があるのですね。
英語で神社~神社のはじまり~


私も小さなころに井伊谷宮に来た際には、セミの鳴き声がものすごかったのを幼いながらに記憶しています。
150年を迎えるこれからは虫たちも然りですが、人の声でも賑わう神社になっていってくれればうれしいなと思います。
英語で神社~神社のはじまり~


池ではザリガニ取りをするお子様も増えてまいりました。
ゴミが出ないようにしていただければ、ご自由にお過ごしください。今日は境内の動物のお写真と共にお送りします。

さて色々と考えないといけない日々の中で、ついつい英語回を忘れてしまいそうなので忘れないうちに更新します。
本日は神社の始まりと私たちにとっての神社についてのお話です。
英語で神社~神社のはじまり~


The beginning of the Jinja. 神社のはじまり

In ancient times natural landmarks such as forest, big mountains, big rocks and so on, were regarded as sacred areas, without the need for special buildings.
We believe the kami exist everywhere.

古代において森や大きな山々、大きな岩石など自然の目印となる様なものがある場所は特別な建物が無くても神聖な場所とみなされました。
私たちはいたるところに神は存在すると信じてきたのです。

A practice also arose of decorating evergreen trees in sacred area to which the kami could be summoned in order to perform rituals.
Later, the buildings were built for the kami in the forests.
The buildings (jinja) where rituals are conducted have been renewed until today.

また神聖な場所に常緑樹(じょうりょくじゅ※神籬ひもろぎのこと)を飾り祭事を執り行うために神を招く慣習も生まれました。
後に森の中に神の為の建物が築かれるようになります。
そうして祭事を行う場所としての建物(神社)が今日まで建て直されてきました。

This is the origin of the shrines known as jinja.
Rituals to pray for the peace, security, and prosperity of the naotion and local community are conducted at jinja throughout the year.

これが「神社」として知られる社殿の始まりです。
国家と地域社会の平和と安全と繁栄を祈る儀式は一年を通して神社において執り行われます。

Individuals will often visit a jinja to participate in the yearly cycle of matsuri, and on each turning point throughout one's life, in order to make wishes and offer prayers of appreciation to the kami.

個々人ではしばしば年中の祭りに参加したり、人生の節目にあわせて願い事や神への感謝の祈りを捧げたりするために神社を訪れます。

Visiting jinja , we feel physically and spiritually rejuvenated and being protected. Jinja are special spaces for us to reflect on ourselves and express our gratitude to the kami.

神社を訪れることで、私たちは肉体的にも精神的にも若返りを感じたり守られていると感じます。神社は私たちにとって、自らを見つめなおし神への感謝の意を表す特別な空間なのです。


同じカテゴリー(社務日誌)の記事
地の神様
地の神様(2023-12-10 12:48)

12月の御朱印
12月の御朱印(2023-12-05 15:44)

まゆ玉と菊飾り
まゆ玉と菊飾り(2023-11-11 16:11)

11月の御朱印
11月の御朱印(2023-10-31 13:58)


 

削除
英語で神社~神社のはじまり~