早乙女奉仕決定 自転車のお祓い 

カテゴリー │社務日誌

こんにちは。井伊谷宮です。
今日明日は大丈夫そうですが、最近は雨ばかりで嫌になる日が続きますね。雨だと休みの日でも自転車で走ることもできず、ただいたずらに時間が過ぎるのを待つだけで損した気持ちになります。こんな時に読書などインドアな趣味があればなと思うばかりです。思うばかりでなかなか実行には移せませんが(笑)
早乙女奉仕決定 自転車のお祓い 


先日お伝えしていたお田植祭の件ですが、早乙女奉仕で行うこととなりました。雨の場合は延期となり、延期の際は早乙女の奉仕はなくなります。
天気がなんとかもってくれればいいのですが、梅雨に入ってしまったので心配ですね。
早乙女奉仕決定 自転車のお祓い 


本日自転車乗りのお二人が自転車のお祓いに来られました。なんでも今日おろしたてとのことで、胸が高まりますね。
今日は新城の方までいかれるとの事で坂道のアップダウンがんばってくださいとお伝えしました。といいましても、自転車の装備や筋肉を見ても私が心配する事のないお二人でしたが(笑)
以前お知り合いの方にお聞きしたのですが、新城は道の駅が面白いらしく中でも名物の大きなパンが有名とのことでお伝えさせていただきました。
早乙女奉仕決定 自転車のお祓い 


載ってる車種もBMCとスペシャライズドで弱虫ペダルをご覧の方にはおなじみのメーカーでした。うらやましい限りです。
事故なくサイクリングを楽しんでいただければと思います。
きつい坂道は遠慮したいですが(笑)、私も乗りたくなってきました。
ハンドル等につけられる輪型のお守りも8色ございますので、お好きなものをお選びいただけます。
早乙女奉仕決定 自転車のお祓い 


境内の池ではスイレンがたくさん咲いてきました。小ぶりで可愛らしい花ですね。雨上がりに水をまとった姿はとても神秘的というか色気というか不思議と印象が変わりますね。水も滴るいい女という言い方をしますが、水というものはなにかそういう空気感の様なものをもっている気がします。

池の中で数輪だけ少し赤みがかったスイレンがございます。私の中で勝手にレアものと位置付けていますが、どうやら昔はもっとあったようですが生存競争に敗れ数が減ってきてしまったようです。
昔黄菖蒲と菖蒲が池に植えられたものの、現在はほぼ黄菖蒲しか残っていないのと似たような現象ですね。
自然の世界は厳しいものだと感じた今日この頃です。


同じカテゴリー(社務日誌)の記事
地の神様
地の神様(2023-12-10 12:48)

12月の御朱印
12月の御朱印(2023-12-05 15:44)

まゆ玉と菊飾り
まゆ玉と菊飾り(2023-11-11 16:11)

11月の御朱印
11月の御朱印(2023-10-31 13:58)


 

削除
早乙女奉仕決定 自転車のお祓い