七夕の御朱印は7日のみ

カテゴリー │社務日誌

こんにちは。井伊谷宮です。
最近のジメジメはなかなか体にこたえるものですが、みなさんはいかがでしょうか。
無理をせず扇風機やエアコンを使って体調にはお気をつけください。
七夕の御朱印は7日のみ


七夕の御朱印は7日のみ


七月七日の日は七夕の特別御朱印を授与致します。七日のみしか頒布致しませんのでご注意ください。
短冊をつるす竹と、当社の絵馬にも用いられている宗良親王の絵が記されたものとなります。
七夕の御朱印は7日のみ


七夕の御朱印は7日のみ


七夕の御朱印は7日のみ


七夕の御朱印は7日のみ


境内には傘飾りと子供の七夕飾りが並んでいます。
子供たちの絵がたいへんかわいらしいです。どうぞご覧ください。
皆様から納められました短冊は7日の16時から七夕祈願祭を斎行し、大神様に皆様の願いが叶うようにとお祈りいたします。
まだまだ短冊はございますのでどうぞつるしていってください。


同じカテゴリー(社務日誌)の記事
地の神様
地の神様(2023-12-10 12:48)

12月の御朱印
12月の御朱印(2023-12-05 15:44)

まゆ玉と菊飾り
まゆ玉と菊飾り(2023-11-11 16:11)

11月の御朱印
11月の御朱印(2023-10-31 13:58)


 

削除
七夕の御朱印は7日のみ