2019年06月05日10:23
七夕≫
カテゴリー │社務日誌
おはようございます。井伊谷宮です。
最近蚊が増えてきて、草取りや掃除をする際対策をしないと大変なことになる今日この頃です。
さて来月は七夕です。今年から節句ごとにお祭りをしていますが、今回は竹に願い事を書いた短冊をつるします。
一枚二百円でお願い事を書いてつるしていただけます。短冊は6月中旬ころ出す予定です。
賽銭箱のところに竹をだしてお飾りしますが、竹は長く持たないので7月に入ってから飾り付けます。それ以前に短冊を書かれる方は箱の中にお納めいただければこちらでお付けしておきます。


また節句ごとに限定で頒布している節句絵馬、今回は「たなばた絵馬」を頒布致します。
こちらは6月1日より社頭で出しております。
短冊等が付属しておりますので絵馬に貼りつけて、裏側にお願い事を書いていただきご自宅にお飾りください。
家で飾れない方等、神社にお納めいただいても結構です。
短冊以外にもまだ考案中の事もございますが、こちらは具体的に形になりましたらこちらでお知らせいたします。
最近蚊が増えてきて、草取りや掃除をする際対策をしないと大変なことになる今日この頃です。
さて来月は七夕です。今年から節句ごとにお祭りをしていますが、今回は竹に願い事を書いた短冊をつるします。
一枚二百円でお願い事を書いてつるしていただけます。短冊は6月中旬ころ出す予定です。
賽銭箱のところに竹をだしてお飾りしますが、竹は長く持たないので7月に入ってから飾り付けます。それ以前に短冊を書かれる方は箱の中にお納めいただければこちらでお付けしておきます。
また節句ごとに限定で頒布している節句絵馬、今回は「たなばた絵馬」を頒布致します。
こちらは6月1日より社頭で出しております。
短冊等が付属しておりますので絵馬に貼りつけて、裏側にお願い事を書いていただきご自宅にお飾りください。
家で飾れない方等、神社にお納めいただいても結構です。
短冊以外にもまだ考案中の事もございますが、こちらは具体的に形になりましたらこちらでお知らせいたします。