2018年08月28日15:46
慈母観音石≫
カテゴリー │社務日誌
こんにちは。
井伊谷宮を参拝されますと一際目に付く大きな石がございます。
なにかよくわからずにお帰りになる方も多くございますので、今回はこの慈母観音石をご紹介します。


こちらはかつては橋として使われていた巨石だったそうです。それが長年のお勤めを終えいざ持ち上げてみましたところ、その様が子供を抱いている慈母観音様に見えるとして当宮に奉納された次第でございます。

安産、子育ての御神徳があるとされ、安産、初宮、七五三の御祈祷の方など多くの方が写真を撮っていかれます。
御本社に御参拝の折、時には記念にお写真をお撮りになるのはいかがでしょうか。
井伊谷宮を参拝されますと一際目に付く大きな石がございます。
なにかよくわからずにお帰りになる方も多くございますので、今回はこの慈母観音石をご紹介します。
こちらはかつては橋として使われていた巨石だったそうです。それが長年のお勤めを終えいざ持ち上げてみましたところ、その様が子供を抱いている慈母観音様に見えるとして当宮に奉納された次第でございます。
安産、子育ての御神徳があるとされ、安産、初宮、七五三の御祈祷の方など多くの方が写真を撮っていかれます。
御本社に御参拝の折、時には記念にお写真をお撮りになるのはいかがでしょうか。